日常

流行りに流されるべからず

ひとまず先に謝っておきたいのは、なぜか評論家みたいな書きっぷりになってしまっていますが、ご容赦ください。

では。

 

意識高い系の人達が次々に新しい言葉を産み出し、社会が大きく変わっていくかのような印象を与えることがあるが、そのほとんどが虚言の域を出ていないような気がする。

数年前に流行った信用主義経済という概念。

たしかにSNSなんかの登場は個人に信用を与え、それが価値を生み、影響力を与える結果となったのは間違いないが、一方で大きな弊害も出た(例えば迷惑系youtuber)。

そこに乗り遅れれば時代に取り残されんばかりにメディアはどこもかしこも取り上げていたが、結果として大きな分断が生まれただけのような気がしてならない。

 

SNSで耳目を集めることが「信用」を勝ち得ることと同義、とミスリーディングさせられた多くの若者(若者だけとも限らないが)が生まれただけではないか。

 

2022年10月19日に放送された水曜日のダウンタウンを見ただろうか。

先輩芸人から1000万円渡されて受け取るかどうか、という企画での、パンサー尾形氏と囲碁将棋根建氏のやりとりが印象深い(検索したらいい感じにまとめられているニュースがあったのでこちらを是非ご参照あれ。いつまで見れるかわからないけど。https://news.yahoo.co.jp/articles/09cd7330953cad48690a7e91ba6e58ae2cc02329)。

何が言いたいかというと、こういう人として大事な価値観を、当たり前のように当たり前に言えることがどれだけ「信用」に繋がるか、ということ。本当の「信用」はこういうことだよな、って気づかされる。

ちなみに2022年11月3日に放送されたアメトーークの相方大好き芸人でも囲碁将棋の二人のやりとりは素晴らしかった。面白さ+人間としての魅力がすごい。こちらも是非観てみて欲しい。